零式

知的生産が生み出す物。

  • 2023年を迎えて

    年末の日銀の方針転換は、世間を騒がせたが、アナリスト界隈では世界経済は不況の方向に舵を切るという見解がどうも一般的に見える。岸田総理がぶち上げた「投資社会」の到来はどうやらマイナス相場からスタートすることになりそうだ。問題は、不況の程度がどの程度なのか、ということなのかもしれない。[...]

    続きを読む
  • ワールドカップ2022

    カタールでの開催なので、時期がずれて、今回は12月。日本代表の戦いは終わった。https://twitter.com/FIFAWorldCup/status/1599823282777235457https://youtu.be/R9Cyde5w0BE今回の開催での[...]

    続きを読む
  • 安倍元総理銃撃される

    今日は、安倍元総理が選挙演説中に銃撃され、亡くなられた。ご冥福をお祈りします。この国では、このような暗殺事件は決して起きないと思い込んでいたのだけれど、やはり、国家の安全や、意識も色々な物が低下しているような気がしてならない。SPや奈良県警には落ち度がないとは思うが、今後はこういう事態も想[...]

    続きを読む
  • 【評】燃えよ剣

    新撰組を描いた物語は数あるが、会津藩と正確に結びつけて彼らを評価するようになったのは、人生の中で一体、いつからだっただろうか、とふと考えた。https://youtu.be/1EgEPDTT43U元々が会津贔屓なところがあるので、新撰組個々の「立った」エピソードも好きなのだけど[...]

    続きを読む
  • 【評】シン・ウルトラマン

    賛否はいろいろあるのだろうが、概ね、良い作品ではないかと思う。先代へのリスペクトやオマージュも随所に織り込まれていて、物語が畳み掛けるように続く点を除けば及第点ではないか。https://youtu.be/2XK23KGM-eAシン・ゴジラでの「衝撃」を知っている日本人達は、同[...]

    続きを読む

Webの記事一覧

about world wide web

2021年

あけましておめでとうございます。 こちらのサイトも本業の忙しさもあり、なかなか更新が進められないでいたのですが、ようやくhttpsに対応させることができましたので、きちんとコンテンツを作っていこうかな、と考えている次第です。 新型コロナウィ […]

続きを読む

ラブプラスEVERYサービス終了

このリリースとほぼ同時にサーバに保存した画像がすべて消えてしまった旨と、復旧が不可能である旨のアナウンスがなされたのだけど、個人的にはサービスオペレーションが回りきらなくなった上での作業ミスと、内部の組織崩壊がサービス終了という結果を招いた […]

続きを読む

ラブプラスEVERYの配信はまだか。

ラブプラスEVERYの配信が8月に決まりました、と公式twitterがアナウンスしてから2ヶ月近く。もう、8月も終わろうとしていますが、公式からのアナウンスはなし。 お待たせいたしました。「ラブプラス EVERY」の配信日が、2018年8月 […]

続きを読む

アクセス数の正義

DeNAのキュレーションメディア騒動もそうだが、結局「アクセス数が正義」なのだという事実が揺るがない以上は、今後も似たような騒動が起きることは予想に難くない。 “post-truth”の時代の始まり インターネット上にばら撒かれた情報を「見 […]

続きを読む

kindle unlimitedの衝撃

kindle unlimitedが日本でも始まりました。主要な雑誌もあるし、本気で展開されてくると、日本の本屋さんは大丈夫かなあ、という状況じゃないでしょうか。紙媒体で読む、という行為も若い世代ではどんどん薄れていくような予感もしますね。

【公式】STARWARSドローン登場

STARWARSのドローンが登場。ルーカス・フィルム公認、タイ・ファイター、Xウィング、スピーダーバイク、そしてミレニアム・ファルコン。この出来で、200〜300ドルっていうから、かなり期待しても良いような気がするのだけど、どうだろうか。

残酷な天使のテーゼ(英語版)

最近、「残酷な天使のテーゼ」に英語版があることを知り、少し感動中。日本語版の原曲も良いものですけどね。 残酷な天使のテーゼ (Eng Ver.) – arlie Ray 残酷な天使のテーゼ – 高橋洋子

シン・ゴジラ予告

シン・ゴジラの予告編が公開。これは…特撮博物館観た時にも思ったけど、かなり期待して良いのではないでしょうか。自衛隊の描写も良い感じ。スーパーXはさすがに出ないかな…

フォードとスネーク

米フォードがメタルギアとコラボ?したCMを公開。シャドー・モセスを走り回るのにぴったりな車、とか色々意味深で凝った作り。これってきっと、フォードの中の人の趣味なんじゃないかと邪推してしまいますがな…

なぜ今更この価格なのか

角川インターネット講座の全15巻が2700円。本屋で見かけつつも結局今まで手に取っていなかったのは正解だった、ということか。 買わない理由が見つからない 村井純・まつもとゆきひろ・川上量生らインターネットの巨匠たちが執筆する本 2万1600 […]

続きを読む

信長の野望30年

あぶない刑事もたしか30年だったと思うのですが、信長の野望も30年なんですね。iOSでもクラウド経由でプレイが出来るようで、久しぶりに手を出してみたい感じもするけど、どうなんだろうか。

STARWARSじゃない

米海軍のSTARWARSパロディ動画がよく出来てる。本物の戦闘機まで使う力のいれっぷり。自衛隊が同じことやるか、っていうと無理なんだろうな、と思ってしまう悲しさよ。

2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ランキング

広告

広告

広告

Count per Day

  • 138139総閲覧数:
  • 27今日の閲覧数:
  • 101昨日の閲覧数:
  • 110723総訪問者数: