評論の記事一覧
【評】最後のジェダイ
キャリー・フィッシャーの遺作として、観ると何か感慨深いものがあった一作。ルーク・スカイウォーカーも死んでしまい、スノークも殺してしまい、最後にファズマも処分したので、物語の展開としては上手く次作に繋いだような感じはある。レイのジェダイとして […]
PS4の市場は果たして生きているのか
昨秋にPS4を購入したわけなんですが、PS4の市場が生きているのか疑問視している。結局、PS4でなくてはならないゲームというのが絶対的に少なくて、未だ過渡期と捉えるのが妥当なんだろうか。FF15は追加コンテンツ次第というところはあるのだろう […]
【評】House of Cards
Netflixを契約して、House of Cardsの視聴開始。12本程観たので、first impressionという感じでレビュー。 もともとは、The WestWing等の政治サスペンス、政治ドラマは嫌いではないのだけれど、主人公が […]
【評】Think Simple
AppleにおけるSimpleさの哲学、そしてそれに纏わるあれこれのエピソードについて。訳文がまずいのかどうか、それとも原文がそうなのかどうかはわからないけれど、途中から文体が変わったようなイメージがあって、読みにくくなった感じがする。前半 […]
【評】なぜ、あなたの仕事は終わらないのか
Kindle unlimitedで読んだ。所謂前倒し仕事術指南の書。面白くはあったけど、個人的には既に身についているものだったので、得るものは特になかった感じ。著者はマイクロソフトでWindows開発に関わった人で、ダブルクリック等は彼が生 […]
【評】シン・ゴジラ
全般的な感想を最初に書けば、「大変良いものを観させて頂きました」ということになる。(以下、ネタバレ含)
【評】STARWARS Ep7
直前に「ローグネーション」を観たので、エイブラムスの作品を続けて観ることになったわけなんだが、楽しめた、と言えば楽しめた。だが、求めていたのは本当に「これ」だったのか、というとそうではないような気がしてならない。レイのフォースへの目醒、ハン […]
【評】ガンダムTHE ORIZINⅡ
テアポロの養子になってから、襲撃、そしてテキサスへの移住、エドワウが中央コロニーへ向かうまで。全般的には目を見張るシーンはなく、「繋」の回と言える。アストライアが死に、ルシファーが死ぬ。原作だと、この辺の物語は中段に組み込まれて回想の体をな […]
Production I.G.赤字
Production I.G.が赤字だという。 Production I.G.で知られる株式会社IGポートでも赤字 アニメ業界に危惧も 攻殻機動隊の新作と、劇場版公開である程度の収益は見込んでいたのではないのか、と思うのだけど、声優を変えて […]
【評】ニュースルーム3
アーロン・ソーキンのドラマ、「ニュースルーム3」がいよいよ今週末からスタート。「24」と同時代に「The WestWing」で一時代を築いた名クリエイターの「最後の」TVドラマ。アメリカでは昨秋の放送で、日本では半年遅れなのが残念だけど、w […]