零式

知的生産が生み出す物。

  • ガンダム新作

    Netflixでガンダム新作が配信。https://youtu.be/yA9vYkFY71Y?si=DT5ummsZ4ZlKXhnPガンダムというのは、プラモや、ホビーと一緒になって展開されるものなのだが、今回もそうらしい。結局、この国のマーケティングというのは30年、40年経[...]

    続きを読む
  • 選挙の行方

    与党と野党が出した選挙公約が似ている、というのが話題。結局、この国の政治を紐解いて行くと自民党から分裂した勢力が野党を形成しているということだろうか。アメリカのようにわかりやすい二極対立だと良いのかもしれないけど、この国ではそうではない。そもそも野田佳彦が党首になったから、石破茂が選ばれた[...]

    続きを読む
  • パワハラ知事

    パワハラ問題で百条委員会を開かれて失職した前兵庫県知事がyoutube番組に出演。https://www.youtube.com/live/jNGjngpf05U?si=6SmfQ35JWvUgWT5j全部を見たわけではないのだけれど、この国の悪しき部分というか、切り取り文化と[...]

    続きを読む
  • iPhone16Pro

    今回は予約で出遅れてしまって、10月に入ってからの機種変更になった。機種代金が21万というから、もう、これは普通のPC並のお値段。まあ、それくらいの価値はあるのかもしれないが。2年前の機種変更の時は結構、光回線だの、クレジットカード、プロパイダ等の無駄な営業活動をされたような記憶があるのだ[...]

    続きを読む
  • 石破内閣誕生

    自民党で総裁選が行われて、石破茂が総裁になった。そして、首班指名選挙で当選して総理になった。どうやら、すぐに衆議院の解散総選挙が行われるらしいが、テレビを見なくなって久しいせいなのか、主要な論点がわからない。安倍晋三の如きカリスマ性は感じられないので、「応援演説に来て欲しい人がいない」とい[...]

    続きを読む

社会の記事一覧

大晦日の過ごし方

ファースト・レディの投稿はほぼリアルタイムで見ていたのだけど、それを受けてハフィントンポストにでた記事が個人的には悪意を感じる。議員であることを同じくくりとしても、「異質」である山本太郎議員と首相を比べてどうしようというのか。 山本太郎氏と […]

続きを読む

死につつある現金

確か日本史の時間で習ったと思うのだけど、たかだか紙切れに過ぎない紙幣になぜあれだけの価値があるかというと、国の担保があるから。 発展途上国では「現金」が死につつある 記事の趣旨としては、モバイル決済が現金決済に置き換わりつつあるということな […]

続きを読む

回線販売手法の問題

NTTの光回線卸販売について、U-NEXTに指導が入ったわけなんですが。 光アクセス回線サービスの卸売を受けて提供するサービスへの転用に係る販売勧誘方法についての株式会社U-NEXTに対する指導 インターネット黎明期にルーターを駅前で配布し […]

続きを読む

ポイントカードマーケティング

2014年を振り返った時に、斬新だったのは、楽天がサンクスをプラットフォームにしてポイントカードに乗り出したところだろうか。 手法自体は古臭くて、今更感はあるのだけど、Amazonも独自のクレジットカードを始めたことだし、マーケティング情報 […]

続きを読む

MRJ公開

MRJ(Mitsubishi-Regional-Jet)が公開されました。 MRJを初公開 「国産旅客機の復活は日本の夢」 YS-11以来、40年ぶりの国産旅客機、ということで話題ですが、ある意味では飛行機は基幹産業にもなりうるわけで、非常 […]

続きを読む

日本は研究者に優しくない国

ノーベル賞受賞で改めて、思い出したわけです。青色LEDの特許訴訟を。 青色LED訴訟、日亜が8億4391万円支払いで和解 彼はその後何処へいったのだろうか、と思っていたのですが、アメリカにいらっしゃったんですね。この国も、権利主張がきちんと […]

続きを読む

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

  1. 2024.10.05

    ガンダム新作
  2. 2024.10.04

    選挙の行方
  3. 2024.10.03

    パワハラ知事
  4. 2024.10.02

    iPhone16Pro
  5. 2024.10.01

    石破内閣誕生

ランキング

広告

広告

広告

Count per Day

  • 188229総閲覧数:
  • 0今日の閲覧数:
  • 152昨日の閲覧数:
  • 150026総訪問者数: