零式

知的生産が生み出す物。

  • 2023年を迎えて

    年末の日銀の方針転換は、世間を騒がせたが、アナリスト界隈では世界経済は不況の方向に舵を切るという見解がどうも一般的に見える。岸田総理がぶち上げた「投資社会」の到来はどうやらマイナス相場からスタートすることになりそうだ。問題は、不況の程度がどの程度なのか、ということなのかもしれない。[...]

    続きを読む
  • ワールドカップ2022

    カタールでの開催なので、時期がずれて、今回は12月。日本代表の戦いは終わった。https://twitter.com/FIFAWorldCup/status/1599823282777235457https://youtu.be/R9Cyde5w0BE今回の開催での[...]

    続きを読む
  • 安倍元総理銃撃される

    今日は、安倍元総理が選挙演説中に銃撃され、亡くなられた。ご冥福をお祈りします。この国では、このような暗殺事件は決して起きないと思い込んでいたのだけれど、やはり、国家の安全や、意識も色々な物が低下しているような気がしてならない。SPや奈良県警には落ち度がないとは思うが、今後はこういう事態も想[...]

    続きを読む
  • 【評】燃えよ剣

    新撰組を描いた物語は数あるが、会津藩と正確に結びつけて彼らを評価するようになったのは、人生の中で一体、いつからだっただろうか、とふと考えた。https://youtu.be/1EgEPDTT43U元々が会津贔屓なところがあるので、新撰組個々の「立った」エピソードも好きなのだけど[...]

    続きを読む
  • 【評】シン・ウルトラマン

    賛否はいろいろあるのだろうが、概ね、良い作品ではないかと思う。先代へのリスペクトやオマージュも随所に織り込まれていて、物語が畳み掛けるように続く点を除けば及第点ではないか。https://youtu.be/2XK23KGM-eAシン・ゴジラでの「衝撃」を知っている日本人達は、同[...]

    続きを読む

typezeroの記事一覧

【評】ガンダムTHE ORIZINⅡ

テアポロの養子になってから、襲撃、そしてテキサスへの移住、エドワウが中央コロニーへ向かうまで。全般的には目を見張るシーンはなく、「繋」の回と言える。アストライアが死に、ルシファーが死ぬ。原作だと、この辺の物語は中段に組み込まれて回想の体をな […]

続きを読む

ブラック企業大賞2015

今年もブラック企業大賞のノミネート企業が発表されました。 ブラック企業大賞 ワタミは経営がジリ貧になっているというニュースが最近多いですが、契機はこのブラック企業大賞だったような覚えがあります。と思っていたら、ダイアモンド・オンラインにそん […]

続きを読む

Production I.G.赤字

Production I.G.が赤字だという。 Production I.G.で知られる株式会社IGポートでも赤字 アニメ業界に危惧も 攻殻機動隊の新作と、劇場版公開である程度の収益は見込んでいたのではないのか、と思うのだけど、声優を変えて […]

続きを読む

Netflix上陸

9月ということで、いよいよNetflixが日本上陸。 オンデマンドサービスというと、一昔前ではweb経由だと回線の問題からか、いまいちな感じがあったのですが、Youtubeが一般的になって、光回線も一般的になって、やっとサービスレベル的に満 […]

続きを読む

デバイス不足

yahooがmyThingsをリリースしました。 myThings(yahoo) 簡単に言えば、色々な組み合わせ条件で情報をpush配信してくれる、ということらしいのですが(まだよく試していない)、連携可能なアプリを見ているとやっぱり情報を […]

続きを読む

It’s not an iPhone

iPhoneの最大の強みは自社でハードとソフトを生み出していることで、供給者によって動作に微妙な差異があるAndroidとはそこが一番異なる。iPhoneの新しいコマーシャルはそういう部分を訴求しに来たという点では正しいのかもしれないが、で […]

続きを読む

UQ Wimaxの誇大広告

UQ Wimaxに対して集団訴訟を起こしませんか?というような動きがはてな界隈で盛り上がっていたわけなんですが。 ユーザーを馬鹿にし続けた「UQ WiMAX」に対する集団訴訟を起こしませんか?※追記あり ここ数日で渋谷駅に踊っていたUQの広 […]

続きを読む

エヴァンゲリオンスマートフォン

エヴァンゲリオン20周年ということでスマートフォンの開発が行われるようです。 一過性のキャラクターグッズに終わってしまうような感じもしますが、それでも、相応に盛り上がるのかな、とは思います。それにしてもエヴァンゲリオンも20周年ということで […]

続きを読む

死につつある現金

確か日本史の時間で習ったと思うのだけど、たかだか紙切れに過ぎない紙幣になぜあれだけの価値があるかというと、国の担保があるから。 発展途上国では「現金」が死につつある 記事の趣旨としては、モバイル決済が現金決済に置き換わりつつあるということな […]

続きを読む

ブランドの崩壊

マクドナルドの経営再建への道はまだまだ遠い模様。 新メニュー“空振り” マクドナルド、6月売上高23%減 販売てこ入れ不発、再建への道遠く マクドナルドの最大の過ちは対抗企業の勃興に対して何も有効な手を打ってこなかったことじゃないだろうか。 […]

続きを読む

2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ランキング

広告

広告

広告

Count per Day

  • 138138総閲覧数:
  • 26今日の閲覧数:
  • 101昨日の閲覧数:
  • 110722総訪問者数: