零式

知的生産が生み出す物。

  • 2023年を迎えて

    年末の日銀の方針転換は、世間を騒がせたが、アナリスト界隈では世界経済は不況の方向に舵を切るという見解がどうも一般的に見える。岸田総理がぶち上げた「投資社会」の到来はどうやらマイナス相場からスタートすることになりそうだ。問題は、不況の程度がどの程度なのか、ということなのかもしれない。[...]

    続きを読む
  • ワールドカップ2022

    カタールでの開催なので、時期がずれて、今回は12月。日本代表の戦いは終わった。https://twitter.com/FIFAWorldCup/status/1599823282777235457https://youtu.be/R9Cyde5w0BE今回の開催での[...]

    続きを読む
  • 安倍元総理銃撃される

    今日は、安倍元総理が選挙演説中に銃撃され、亡くなられた。ご冥福をお祈りします。この国では、このような暗殺事件は決して起きないと思い込んでいたのだけれど、やはり、国家の安全や、意識も色々な物が低下しているような気がしてならない。SPや奈良県警には落ち度がないとは思うが、今後はこういう事態も想[...]

    続きを読む
  • 【評】燃えよ剣

    新撰組を描いた物語は数あるが、会津藩と正確に結びつけて彼らを評価するようになったのは、人生の中で一体、いつからだっただろうか、とふと考えた。https://youtu.be/1EgEPDTT43U元々が会津贔屓なところがあるので、新撰組個々の「立った」エピソードも好きなのだけど[...]

    続きを読む
  • 【評】シン・ウルトラマン

    賛否はいろいろあるのだろうが、概ね、良い作品ではないかと思う。先代へのリスペクトやオマージュも随所に織り込まれていて、物語が畳み掛けるように続く点を除けば及第点ではないか。https://youtu.be/2XK23KGM-eAシン・ゴジラでの「衝撃」を知っている日本人達は、同[...]

    続きを読む

typezeroの記事一覧

都知事選で国政レベルを語ること

都知事選は小池百合子が勝ったわけなんですが、結局、分裂選挙になった自民が1、2フィニッシュで統一候補の鳥越俊太郎は3位という状態。 敗因は都知事選挙で国政レベルの話を主体にしたの1点ではないかと思う。実際問題、小池百合子の得票半分にも届いて […]

続きを読む

【公式】STARWARSドローン登場

STARWARSのドローンが登場。ルーカス・フィルム公認、タイ・ファイター、Xウィング、スピーダーバイク、そしてミレニアム・ファルコン。この出来で、200〜300ドルっていうから、かなり期待しても良いような気がするのだけど、どうだろうか。

残酷な天使のテーゼ(英語版)

最近、「残酷な天使のテーゼ」に英語版があることを知り、少し感動中。日本語版の原曲も良いものですけどね。 残酷な天使のテーゼ (Eng Ver.) – arlie Ray 残酷な天使のテーゼ – 高橋洋子

シン・ゴジラ予告

シン・ゴジラの予告編が公開。これは…特撮博物館観た時にも思ったけど、かなり期待して良いのではないでしょうか。自衛隊の描写も良い感じ。スーパーXはさすがに出ないかな…

フォードとスネーク

米フォードがメタルギアとコラボ?したCMを公開。シャドー・モセスを走り回るのにぴったりな車、とか色々意味深で凝った作り。これってきっと、フォードの中の人の趣味なんじゃないかと邪推してしまいますがな…

なぜ今更この価格なのか

角川インターネット講座の全15巻が2700円。本屋で見かけつつも結局今まで手に取っていなかったのは正解だった、ということか。 買わない理由が見つからない 村井純・まつもとゆきひろ・川上量生らインターネットの巨匠たちが執筆する本 2万1600 […]

続きを読む

ソフトウェアを大切にする必要性

少し古いニュースだが、こちら。 運転打ち切りの山手線新型電車「E235系」、ソフトのバグで電車が止まる時代に このクニはまだソフトウェアというものに対して懐疑的というか、軽く見ているような部分があると思っていて、この山手線の例は良い事例では […]

続きを読む

大晦日の過ごし方

ファースト・レディの投稿はほぼリアルタイムで見ていたのだけど、それを受けてハフィントンポストにでた記事が個人的には悪意を感じる。議員であることを同じくくりとしても、「異質」である山本太郎議員と首相を比べてどうしようというのか。 山本太郎氏と […]

続きを読む

【評】STARWARS Ep7

直前に「ローグネーション」を観たので、エイブラムスの作品を続けて観ることになったわけなんだが、楽しめた、と言えば楽しめた。だが、求めていたのは本当に「これ」だったのか、というとそうではないような気がしてならない。レイのフォースへの目醒、ハン […]

続きを読む

信長の野望30年

あぶない刑事もたしか30年だったと思うのですが、信長の野望も30年なんですね。iOSでもクラウド経由でプレイが出来るようで、久しぶりに手を出してみたい感じもするけど、どうなんだろうか。

STARWARSじゃない

米海軍のSTARWARSパロディ動画がよく出来てる。本物の戦闘機まで使う力のいれっぷり。自衛隊が同じことやるか、っていうと無理なんだろうな、と思ってしまう悲しさよ。

システムにはお金がかかるもの

朝日新聞の記事。  日本の「コンピュータソフトウェア協会」(CSAJ)の会員企業約35社や日本語学校の業界団体と17日、留学生の受け入れを支援する協議会を立ち上げる。インド政府などから大卒IT人材の推薦を受け、日本語学校への留学や日本企業へ […]

続きを読む

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ランキング

広告

広告

広告

Count per Day

  • 130745総閲覧数:
  • 27今日の閲覧数:
  • 47昨日の閲覧数:
  • 105580総訪問者数: