零式

知的生産が生み出す物。

  • ガンダム新作

    Netflixでガンダム新作が配信。https://youtu.be/yA9vYkFY71Y?si=DT5ummsZ4ZlKXhnPガンダムというのは、プラモや、ホビーと一緒になって展開されるものなのだが、今回もそうらしい。結局、この国のマーケティングというのは30年、40年経[...]

    続きを読む
  • 選挙の行方

    与党と野党が出した選挙公約が似ている、というのが話題。結局、この国の政治を紐解いて行くと自民党から分裂した勢力が野党を形成しているということだろうか。アメリカのようにわかりやすい二極対立だと良いのかもしれないけど、この国ではそうではない。そもそも野田佳彦が党首になったから、石破茂が選ばれた[...]

    続きを読む
  • パワハラ知事

    パワハラ問題で百条委員会を開かれて失職した前兵庫県知事がyoutube番組に出演。https://www.youtube.com/live/jNGjngpf05U?si=6SmfQ35JWvUgWT5j全部を見たわけではないのだけれど、この国の悪しき部分というか、切り取り文化と[...]

    続きを読む
  • iPhone16Pro

    今回は予約で出遅れてしまって、10月に入ってからの機種変更になった。機種代金が21万というから、もう、これは普通のPC並のお値段。まあ、それくらいの価値はあるのかもしれないが。2年前の機種変更の時は結構、光回線だの、クレジットカード、プロパイダ等の無駄な営業活動をされたような記憶があるのだ[...]

    続きを読む
  • 石破内閣誕生

    自民党で総裁選が行われて、石破茂が総裁になった。そして、首班指名選挙で当選して総理になった。どうやら、すぐに衆議院の解散総選挙が行われるらしいが、テレビを見なくなって久しいせいなのか、主要な論点がわからない。安倍晋三の如きカリスマ性は感じられないので、「応援演説に来て欲しい人がいない」とい[...]

    続きを読む

社会の記事一覧

GSOMIA破棄

韓国がGSOMIA破棄を決定したようです。 北朝鮮と協力して経済を盛り上げていく、なんていう話を大統領がしていましたけど、こうして現実が見えてくると、あの演説もあながち嘘ではなかったんじゃないか、という気がしてきます。 一方で軍は冷静なよう […]

続きを読む

7payサービス終了

物議を醸した7payの不正アクセス問題は結局、「サービス終了」という形で幕を引くことになったようです。 webやtwitterの情報は継続的に追ってはいたのですが、これは、もう中で開発を仕切っていた人がITに疎かっただけではないか、という印 […]

続きを読む

令和が始まりました

東京は生憎のお天気ではありましたけれど、令和の時代が始まりました。 日本人でも、皇位継承における三種の神器の位置づけとか、色々関係する法律というのを理解している人は少ないと思うのだけど、BBCが今回の皇位継承にあたり、いろいろな記事を丁寧に […]

続きを読む

新紙幣と500円硬貨

このタイミングで発表するか、というのが正直な所なんだけど、新紙幣と500円硬貨が発表されました。 キャッシュレスの時代に新紙幣?なんていう少し違うんじゃないか、という批判もtwitterにはあったんだけど、貨幣という概念はまだまだ崩れそうに […]

続きを読む

新元号の発表

新しい元号が「令和」に決まりました。賛否は色々あると思うのだけど、日本人の国民性としてはそのうち「慣れて」何も言わなくなるのではないか、と思っていたりします。 平成の元号が決まった時は、昭和天皇がお隠れになった、という話が随分先に来ている感 […]

続きを読む

オスプレイは鉄の塊なのか、という話

立憲民主党の議員がオスプレイを鉄の塊に例えて「問題提起」をしたことが話題なんですが、そもそも昨今の航空機って鉄の塊ではないと思うのですよ。その先に内閣批判という目的があるから、こんな短絡的な話ができてしまうのではないか、と思ってしまう。(3 […]

続きを読む

高輪ゲートウェイ駅

山手線の新駅名称が「高輪ゲートウェイ」に決まったそうです。 ■今人気の記事■ 【JR品川新駅、なぜ「高輪ゲートウェイ」なのか?】 6万件超の応募で決定、そのものズバリは36件 : https://t.co/zHrAwD8cV6 #東洋経済オ […]

続きを読む

紅白も変革の時

紅白歌合戦の視聴率が最低に落ちたという。 「紅白」後半視聴率 安室出演も歴代ワースト3位39・4% 前年下回り2年ぶり大台40%割れ 紅白歌合戦というコンテンツ自体が使い古されたコンテンツで、何か変革の時を迎えているのではないだろうか、と思 […]

続きを読む

シン・ゴジラDVD

シン・ゴジラのDVD発売をずーっと待っていたのですが、どうやら、3月の模様。年末で観ることができるかな、と思っていただけに少々残念な感はありますが、これはこれで楽しみが増えたとポジティブに考えたいな、と思います。

Ichiro joins the 3000 hit club

オリンピックが始まって、少々薄れてしまった感がありますが、大リーグ通算3000本安打、誠におめでとうございます。

都知事選で国政レベルを語ること

都知事選は小池百合子が勝ったわけなんですが、結局、分裂選挙になった自民が1、2フィニッシュで統一候補の鳥越俊太郎は3位という状態。 敗因は都知事選挙で国政レベルの話を主体にしたの1点ではないかと思う。実際問題、小池百合子の得票半分にも届いて […]

続きを読む

ソフトウェアを大切にする必要性

少し古いニュースだが、こちら。 運転打ち切りの山手線新型電車「E235系」、ソフトのバグで電車が止まる時代に このクニはまだソフトウェアというものに対して懐疑的というか、軽く見ているような部分があると思っていて、この山手線の例は良い事例では […]

続きを読む

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

  1. 2024.10.05

    ガンダム新作
  2. 2024.10.04

    選挙の行方
  3. 2024.10.03

    パワハラ知事
  4. 2024.10.02

    iPhone16Pro
  5. 2024.10.01

    石破内閣誕生

ランキング

広告

広告

広告

Count per Day

  • 188229総閲覧数:
  • 0今日の閲覧数:
  • 152昨日の閲覧数:
  • 150026総訪問者数: