零式

知的生産が生み出す物。

  • 2023年を迎えて

    年末の日銀の方針転換は、世間を騒がせたが、アナリスト界隈では世界経済は不況の方向に舵を切るという見解がどうも一般的に見える。岸田総理がぶち上げた「投資社会」の到来はどうやらマイナス相場からスタートすることになりそうだ。問題は、不況の程度がどの程度なのか、ということなのかもしれない。[...]

    続きを読む
  • ワールドカップ2022

    カタールでの開催なので、時期がずれて、今回は12月。日本代表の戦いは終わった。https://twitter.com/FIFAWorldCup/status/1599823282777235457https://youtu.be/R9Cyde5w0BE今回の開催での[...]

    続きを読む
  • 安倍元総理銃撃される

    今日は、安倍元総理が選挙演説中に銃撃され、亡くなられた。ご冥福をお祈りします。この国では、このような暗殺事件は決して起きないと思い込んでいたのだけれど、やはり、国家の安全や、意識も色々な物が低下しているような気がしてならない。SPや奈良県警には落ち度がないとは思うが、今後はこういう事態も想[...]

    続きを読む
  • 【評】燃えよ剣

    新撰組を描いた物語は数あるが、会津藩と正確に結びつけて彼らを評価するようになったのは、人生の中で一体、いつからだっただろうか、とふと考えた。https://youtu.be/1EgEPDTT43U元々が会津贔屓なところがあるので、新撰組個々の「立った」エピソードも好きなのだけど[...]

    続きを読む
  • 【評】シン・ウルトラマン

    賛否はいろいろあるのだろうが、概ね、良い作品ではないかと思う。先代へのリスペクトやオマージュも随所に織り込まれていて、物語が畳み掛けるように続く点を除けば及第点ではないか。https://youtu.be/2XK23KGM-eAシン・ゴジラでの「衝撃」を知っている日本人達は、同[...]

    続きを読む

自動車の記事一覧

自動車のプラットフォーム

自動車のプラットフォームも、iOSとAndroidに乗っ取られるのか、という記事。 自動車業界は1985年のIBMと同じ道を辿ろうとしている 歴史を紐解いた時に、確かにIBMはWindowsのそれに油断をしていたのかもしれないが、自動車は多 […]

続きを読む

2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ランキング

広告

広告

広告

Count per Day

  • 138139総閲覧数:
  • 27今日の閲覧数:
  • 101昨日の閲覧数:
  • 110723総訪問者数: