零式

知的生産が生み出す物。

  • 投資を一休み

    最近、円安に振れすぎている感があるので、投資を一休みして様子を観ているのだが、もはや1ドル160円計算でも良いだろうか、という感触がしてきた。円高に振れる原因、というか、要因、材料が見当たらない。日銀は相変わらずのポリシー堅持だし、為替介入自体は行う姿勢のようだが、根本的に政策が変わらない[...]

    続きを読む
  • 円安は止まらない

    1ドル160円を超過して、為替介入が行われた模様なんだけど、そもそも、安く買ったドルを売ったわけで、財務省の金庫には余剰金が大量に発生したのではないか、という疑惑が残る。歴史的な円安につられて、便乗値上げや、ステルス値上げが行われているので、どうにかして、その余剰金を吐き出したら如何なもの[...]

    続きを読む
  • 笑い男事件

    https://twitter.com/thegitsofficial/status/1752859316019708093今日は2024年2月1日。物語上では、笑い男事件が発生したとされる日。追いかけてきた物語で、仮想の物語だったものに、またひとつ、現実が追いついた。現実には[...]

    続きを読む
  • 株価続伸

    https://twitter.com/typezeroinfo/status/1749427529805652355これだけ続伸が続くと、新NISAの煽り効果だけ、というわけではなくて、なにか、いろいろな要因がありそうな感じがする。ウクライナの紛争はまだ終わっていないはずだし[...]

    続きを読む
  • 2024年を迎えて

    2024年に入って、新NISAがいよいよスタート。乗り換えのタイミングが難しい。観測用に持っているメガバンクの株も放棄して、ETFに乗り換えるか、などと思ったりもするが。取り敢えずは、究極の平均を持っておけば良いか、と思い、S&P500とオルカンでメインストリームを構成しておこうか[...]

    続きを読む

賢人の教え

過去の教え、名言が示唆的で、機知に富んだ者であることは多い。語り継がれる、ということはそれだけで価値があることと等価だ。

アメリカ海軍の特殊部隊で身に付けた7つの習慣

1.誠実であれ
2.自分より先に他人のことを考えろ
3.過去を振り返れ
4.整理整頓は執拗にやれ
5.「自分は十分な知識を持っていない」と仮定しろ
6.神は細部に宿る
7.快適になるな

ネイビーシールズの教え、ということで納得できるものはありつつ、海上自衛隊の江田島に伝わる「五省」を思い出させる。

一、至誠しせいに悖もとる勿なかりしか
真心に反する点はなかったか
一、言行げんこうに恥はづる勿なかりしか
言行不一致な点はなかったか
一、気力きりょくに缺かくる勿なかりしか
精神力は十分であったか
一、努力どりょくに憾うらみ勿なかりしか
十分に努力したか
一、不精ぶしょうに亘わたる勿なかりしか
最後まで十分に取り組んだか

五省は、戦後、アナポリスにも伝えられたというから、賢人の教えというのは語り継がれていくのだよなあ、と思うことしきり。

五省(wikipedia)

関連記事

  1. 2014.09.06

    【評】永遠の0

コメントをお待ちしております

HTMLタグはご利用いただけません。

2024年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

広告

Count per Day

  • 162598総閲覧数:
  • 68今日の閲覧数:
  • 75昨日の閲覧数:
  • 130898総訪問者数: