WWDCでswiftのオープンソース化が発表されました。Linux用のソースコードも提供されるとのこと。今回のWWDCでは、ニュースアプリの発表や、musicの発表が注目されがちかもしれないが、将来的な可能性でいえば、swiftのオープンソース化によって、既存基盤にAppleが何処まで入り込めるだろうか、という点のほうが大きいのではないか。
Swiftオープンソース化
関連記事
-
2014.09.16
予約400万台 -
2018.11.28
LINE家計簿が「イケて」いない件 -
2014.07.30
simcityの如き地図アプリ -
2014.11.17
Outlook for Mac -
2015.03.02
Apple Watchは世の中を変えるか -
2015.05.18
自動車のプラットフォーム
コメント