今の会社は9月で年度替わりで、大体夏休みはシルバーウィークに合わせてとって、個人的には10月から新年度、というのが転職して身に付けたサイクルだったりします。というわけで、今日で夏休み終わり。
今年も例によって、京都に行っていました。今年は初めて糺すの森と下鴨神社に行ってみて、毎年歩く知恩院から高台院、清水までの道とは違った緑の深さを感じて幸せな気分でした。糺すの森は来年も行こうかな。神前式にも巡り合うことができて、観光客も、親族の方も一緒に拍手できる、拍手をもらうことが出来るような式は幸せなんだろうなあ、と思ってみたり。
信onはちまちまと不規則にinをして、忙しさにかまけて何も出来ていなかった装備の更新とか、手持ちの整理とかで結局終わり。国勢も停滞気味で、徳川家としてはこの後、新星の第一クールが終わるまでにどういう方向で動いていくのか、方向性を出して行かないとつらいところですねえ。数の論理で合戦が動く以上は、いろいろと思う所は思う所で割りきらないといけなそうだし。
おまけ。@伊丹空港。
あ、そういえば。八橋食べなかったな。今年は。
Similar Posts:
- None Found