2021年9月
-
白虎の御霊(忘却の魔境)
白虎の御霊にチャレンジ。 白虎は忍者砦の奥の奥ですが、今でも入り口からしっかり走れそうな感じはします。四神クエのボスは結構奥まったところにいましたよね。
-
朱雀の御霊(忘却の魔境)
忘却の魔境で朱雀にチャレンジ。 四神への道は多分、今でもダンジョンまで行けば記憶が蘇ってきそうな感じはする。8キャラ分、やりましたからね。四神クエというのは当時…
-
夢幻のオロチクリア
夢幻城10階、夢幻のオロチクリア。神職を変えたらすんなりクリア出来た。 まあ、でもクリア出来るときはこんなもんですかね。
-
青龍の御霊(忘却の魔境)
忘却の魔境にて青龍にチャレンジ。今となってはこのレベルだと楽勝ではあるのですが。 四神クエストも、いまとなっては過去の遺物。わざわざ進めるメリットもあまりなさそ…
-
明智五宿老(藤田行政/秀吉戦記)
山崎の合戦で藤田行政にチャレンジ。麒麟がくるでは、「伝吾」でしたかね。一話目から登場していました。 基本、殴り屋さんばかりで回復系や神職がいないので、構成として…
-
佐賀攻め(島津家)5(龍造寺隆信/九州三国志)
佐賀攻めの最後はやっぱりこの人、龍造寺隆信。 当時も思ったんだろうけど、やっぱり熊に乗せる演出はどうなのかな、と思うんですよ。直前の鍋島直茂とかがまともに見える…
-
佐賀攻め(島津家)4(鍋島直茂/九州三国志)
佐賀攻めで鍋島直茂にチャレンジ。 この人は一応、固有技能として状態変化があるのだけれど、英傑を連れていく分には最早関係がない感じですね。野戦は6体だけど、城攻め…
-
佐賀攻め(島津家)3(龍造寺信周/九州三国志)
龍造寺信周にチャレンジ。 龍造寺の一族ではありますが、史実的には江戸時代まで生き残った人のようです。九州の勢力としては、龍造寺氏に代わって鍋島氏が台頭してきます…
-
佐賀攻め(島津家)2(赤星統家/九州三国志)
赤星統家にチャレンジ。 史実としては、龍造寺から島津に寝返った、ということになっている人みたいですね。城攻めの二番手にいるのはどういう訳なんでしょうか。総じて、…